メニュー 内臓クラニアル(頭蓋骨)テクニック

当院では内臓とクラニアル(頭蓋骨)に優しい刺激を与えて内臓の位置を戻し固くなった内臓を弛め内臓の働きを改善させ脳脊髄液の流れを良くして身体を蘇らせます

 

例えば皆さん腰痛と言うと腰の筋肉を使い過ぎて発生していると思われがちですが、実は大腰筋というお腹の深部にある筋肉が、関係しています

約8割はそれが原因とまで言われています

では何故大腰筋が固くなると腰痛になるのでしょうか?

筋肉は前後左右拮抗しています
引っ張りあってバランスを保っているんです

大腰筋に対しては腰方形筋や脊柱起立筋その他腰の動きに関わる筋肉群が拮抗しています

ですから大腰筋が緊張短縮するとそれらの筋肉も緊張します

大腰筋が緊張する理由はもちろん運動のし過ぎ又はしなさすぎによる筋肉の問題もありますが、

長引く場合考えなくてはならないのは 〘腎臓 〙の問題です

お腹側からみると腎臓は大腰筋の上に乗っている形になります

大腰筋と腎臓は膜により繋がっています

腎臓は疲労してくると循環がわるくなり滞り重くなり下がります

すると大腰筋を引っ張り緊張させます

腎臓の疲労が長引くと大腰筋の緊張も長引きいわゆるぎっくり腰もこのタイミングで起きやすくなります

おはよう接骨院の腰痛施術には腎臓の調整は欠かせません

するとお腹、背中両方が緩み根本的な改善に向かいます

又腎臓の施術をすると老廃物の排出が良くなって身体の機能が改善します

寒暖差が激しいと腎臓と肝臓が著しく疲労いたします

これがぎっくり腰や寝違いの原因になります

腎臓、肝臓の疲労サイン🍀

・身体が重くなるダルい
・日中眠くなる
・肩がこる
・頭が痛くなる
・腰が痛くなる
・物忘れしやすくなる
・疲れやすい等

の症状がでます

この段階で内臓とクラニアルを施術することで

今後起こるであろう多くの問題を改善することが出来ます

もちろん今起こっている痛みや様々な不定愁訴、原因が中々わからないものも、改善に導くことが可能です

当院では、良く患者様に、去年よりも調子が良いと言われます

歳を重ねると通常はどんどん調子は落ちるものです

普通の生活しているだけ、呼吸をするだけでも、内臓は疲労し下垂していきます

内臓の位置を正しい位置に戻ししっかり機能するようにすると最大限回復する力が高まります

そして頭蓋骨の状態を良くすると脳脊髄液の流れが良くなり身体の機能があがります

これがどんどん元気になっていく仕組みです

内臓が下垂し悪い位置になるとおきる症状

内臓下垂

●内臓の機能低下による様々な病気

●骨盤が開く

●股関節、ひざ、足首のアライメントが崩れる

●肩や頭が引っ張られることによる肩こり、頭痛

●顔が垂れてくる

●慢性腰痛

●長引く膝の痛み関節痛

●身体の疲労感

●背中の痛み

●生理痛

etc

 

まだまだありますが、これらは内臓と頭蓋骨を調整することで改善することが期待出来ます

是非とも当院の自由診療をお試し下さい

今までにない身体の状態を味わえます

料金                      

¥6,600(税込)              

初回のみ ¥11,000(税込)

時間

30分程度(お身体の状態により施術時間は異なります)

初診は、問診含めて1時間程度。
※問診票記載等お時間がかかりますので、少し余裕をもってお越し下さい