FAQ(良くある質問)

Q1.保険証は使えますか?

健康保険、労災保険、各種保険取扱いしております。

症状によって保険を使い頂けますので、お電話にて相談して下さい。

初診の方は、保険を使う場合がありますので保険証を持ってお越し下さい。

Q2.着替えは必要ですか?

ジャージをご用意しておりますので、お気軽にお越し下さい。

Q3.労災、事故は取り扱っていますか?

はい。取り扱っております。国家試験に合格した柔道整復師が丁寧に対応させていただきます。

Q4.予約は必要ですか?

当院はご予約制とさせていただいております。

初診の方でも予約を取れますので一度電話でご相談下さい。

Q5.どんな症状を診てもらえますか?

骨折、脱臼、ねんざ、打撲、肉ばなれ、スポーツ外傷を診ていきます。

また、骨盤調整、腰痛、四十肩、偏頭痛、ギックリ腰も得意としております。

Q6.リハビリはやっていますか?

はい、やっています。骨折後や手術後のリハビリもやっております。

ギブスを外した後、手が動かない、はれがでる、日常生活に支障が出ている、スポーツ復帰がうまくいかない…

など何か御座いましたらご相談して下さい。

Q7.ゆがみを治していただけますか?

はい。全身のゆがみを整える治療もやっております。

肩こり、頭痛、腰痛も体のゆがみから痛みがおこっている場合があります。

足を組む癖が抜けない方、かばんを片方にしかかけられない方、就寝時一つの方向しか向けない方、

心当たりがありましたら、お電話にてご相談して下さい。

Q8.全身が張っていて痛いんですが、全部を診てもらう事はできますか?

はい、大丈夫です。自由診療という枠で診させていただきます。

痛みの原因の根本を探し、全身の治療をしていきます。

45分~1時間くらいの治療になりますので、お時間に少しゆとりがある時にいらっしゃって下さい。

Q9.レントゲンは撮ってもらえますか?

レントゲンは扱っておりません。

ケガの場合は、まず問診と触診をして状態を把握致します。

そのまま処置をして治療すべきものは、固定やアイシング、手技療法によって治療をしていきます。

また、骨折などの疑いがある場合や、手術適応の可能性がある場合には、

応急処置をしてレントゲン施設のある病院をご紹介させて頂きます。

はれや痛みが少なくても骨折している場合や、重傷の場合もありますので、

早めに受診する事をお勧めします。